あなたの資産をお守りします

  • 支払いのアイコン、掌の上のお金
  • 資産運用のアイコン、矢印と¥マーク
  • 保障のアイコン、盾

「保険のアプリ」

「保険のアプリ」は携帯で保険の内容を把握できるサービスです 

  • 整理

    まとめる手間が省ける

  • 分析

    自分に合った保険がわかる
    無駄な出費が抑えられる

  • 安全管理

    家族で共有できる
    災害時も情報管理
    万一のときの安心サポート

幸せそうな4人家族
保険は、平穏な生活を守るため
そしてより豊かな生活にするための備えです

私は、私に万一のことがあった時に家族の生活を守るために加入しています。ふと考えることがあります。保険金が支払われる時に私はこの世に存在しません。保険金請求を手伝うこともできない。私が居なくなって、すべての保険証券を見つけられるのだろうか、無事に保険金を受取れるのだろうか。とても心配です。保険とは、渡したい本人へ確実に保険金が渡って、はじめて意味を成すものだと思います。保険金とは、家族を守りたいという愛情の証だと思います。

弊社は、この証を確実に届ける為に「保険のアプリ」を作成いたしました。

あなたの生活を豊かにします
「保険のアプリ」は
  • 確実な保険金請求をお手伝いします
  • 保障の把握と共有をお手伝いします
  • 分析と無駄の顕在化をお手伝いします

経営理念

”企業存続と社会貢献 全従業員と家族のしあわせ”

企業存続と社会貢献を目指します

全従業員と家族の生活を豊かにする企業を目指します

孤児や障がい者の生活を豊かにする企業を目指します

赤ちゃんを抱っこするお母さん

障がい者や児童養護施設の子どもたちの生活を豊かにする企業を目指す理由とは

私には障がいをもつ子どもがいます。寿命が来た時に、障がいをもつ子どもだけを残していくことに、日々不安を抱えています。誰か助けになってくれる人が傍にいると安心できるのにと思います。

子どもと接していると、自分が優しくなれます。成長の早さに驚かされます。子どもの純粋さに心が洗われます。抱きしめるととても可愛らしい笑顔で応えてくれます。この子の夢を実現するために日々頑張ろうと考えます。一方、養護施設の子どもたちは、親の愛情を一身に受けることが難しく、心から笑顔になれる機会は少ないのではないでしょうか。なかには自分の夢を諦める子もいるのではないでしょうか。親の代わりにはなれませんが、夢実現のお手伝いはできるのではないかと思いました。

弊社は、上記の思いに寄り添っていただける方、共感していただける方、応援していただける方が、より豊かな生活を送るためのお手伝いをさせていただきたいと考えております。

システム導入の流れ

  1. ①のマークご連絡

    電話、メールにて、弊社へシステム導入の連絡をする 
    必要な情報確認をさせていただきます 

  2. ②のマーク保険証券の送付

    現在加入のすべての保険証券のコピーを弊社宛に返信用封筒にて郵送する 
    もしくは、LINEやメールによりPDFにて送信する 

  3. ③のマークデータ入力

    保険証券のコピーを種類別にして、データ入力作業をおこなう 
    種類別にすることにより、加入目的を明確にする 

  4. ④のマークID・仮PSの発行

    データ入力の終了とともにID・PSの発行をおこなう 
    仮PSをお好みのPSへ変更する 

  5. ⑤のマーク定期的なメンテナンス

    保険の変更、保険金の受取、保険の更新、住所変更など 
    定期的な情報追加、変更処理をおこなう 

保険業務の流れ

  1. ①のマーク情報収集と明確化

    まずは事業内容を確認し、現状の把握、リスクに対する考え方、目標、希望、現在のリスク対策などの情報を明確にする 最初にする作業であり、とても重要な作業です 

  2. ②のマーク分析と評価

    収集した情報を分析する リスク対策に対する目標に対して、現状の問題点がないかを分析します 
    現状を分析することにより、問題点が明確になります 

  3. ③のマーク検討と提案

    現状分析によって明らかになった問題点をいかに解決するかを検討し、保険によるリスク対策を希望される場合は、問題解決案をご提案します 

  4. ④のマーク定期的な見直し

    状況の変化によるリスクの変化、新商品の発売などによるリスク対策の変化などに対する、より良い改善策を検討します 

  5. ⑤のマーク相談とお問い合わせ

    保険に関する事項や不明な点に関するご相談やお問い合わせに、ご対応させていただきます 
    より安心した環境にて日常を過ごすことができます 

ページトップボタンの矢印